小・中学生大会と形競技に270人の選手が参加

5月3日、ユウケイ武道館において第39回(公社)栃木県柔道整復師会柔道大会を開催しました。
今年は中学生男子19校・女子16校の団体戦、小学生個人戦132人の総勢270人が参加しました。
結果は以下のとおりです。なお、小学4年生の優勝者、5年生の優勝・準優勝者、6年生の優勝・準優勝者は日整全国少年柔道大会に、形優勝組は日整全国少年形競技大会(令和5年11月19日:東京講道館)に出場します。(写真は全国大会に出場する選手たち)
4年生の部
優 勝 柏﨑煌大(大平町少年柔道クラブ)
準優勝 市岡 晄(くろいそ柔道スポーツ少年団)
5年生の部
優 勝 伊藤美羽(帝京豊郷台柔道館)
準優勝 岡田竜ノ助(大平町少年柔道クラブ)
6年生の部
優 勝 柏崎哲成(大平町少年柔道クラブ)
準優勝 甲斐萌(野木柔道クラブ)
小学生形競技会
優勝 未来塾の上岡瑞貴(取・6年)・五十嵐琉星(受・5年)
県議会議長優勝旗争奪戦
中学女子の部
優 勝 厚崎中(那須塩原市)
準優勝 石橋中(下野市)
中学男子の部
優 勝 足利第一中
準優勝 石橋中
~礼法優良賞~
小学4年 金山凌大(未来塾)
小学5年 近藤経樹(国分寺柔道会)
小学6年 大賀元気(岩舟柔道会)
中学男子 大田原市立大田原中学校
中学女子 宇都宮市立陽東中学校